帰国しましたが・・・スイスツアーその後 結局マッターホルンは姿を現してくれませんでした。 10分くらい、山頂以外は見えた!という方もいましたが、ほとんどの方は見れず・・・ ツェルマットからシャモニーへ行き、モンブランを見るために、エギュイ・ド・ミディ展望台へ。 チケットを引き換えに行くと・・・・何も見えないのに登るのか???といわれる始末。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年08月14日 続きを読むread more
雨のツェルマット こんなに天気の悪いスイスは初めてかも・・・ 今も外で雷雨・・・・ 昨日の夕方到着してから、マッターホルンの姿は見えず。 今日はゴルナーグラード展望台へ行った後、ハイキングの予定が、視界悪く断念。 代わりにふもとに近いところ、しかも雨の中ハイキングしました。 昼食のおにぎり弁当もホテルに戻ってから食べ… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月10日 続きを読むread more
心残りのサンモリッツ 昨日夜サンモリッツに到着しました。 ホテルはサン・ジャン。 初めて泊まります。 なかなか落ち着いた部屋 机が大きくて快適~ 私の部屋はシャワーオンリー、でもほとんどバスタブ使わないのでOK。 湯船は帰国してからゆっくり~と決めてます。 翌日はベルニナ線とロープウェイを利用してディアヴォレッツァ展望台… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月08日 続きを読むread more
明日スイスへ出発 近頃は月1本ペースなので、自分の時間がたっぷりあるはずなのに・・・ ツアーが決まっても、準備するのはやっぱり?直前。 今回は、ひかりTVを入れたので、その接続、そしてなぜかルーターが不具合で、ネットを見て解決を試みたけれど、うまくいかず・・・・中途半場での旅立ちです。 とりあえずBSの野球放送が見れるようになったので、家族は落… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月06日 続きを読むread more
グリンデルワルドはちょっと残念・・・ 数日たちました。 一昨日、ツェルマットを出て、シャモニーへ。 エギュ・ド・ミディからモンブラン!! 雲があり、すっきりは見えなかったけれど・・・・見えたということで。 ガラスの床に立てる、ガラスの箱は列が長くパス。 新しい見学ルートができてました。 そこからたくさんのアルピニストたちが見えました。 その後、… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月30日 続きを読むread more
マッターホルン三昧 天気予報がコロコロ変わり、結局素晴らしいお天気になりました 6時43分の日の出に合わせてホテルを出て、朝焼けマッターホルンを見に!! ホテルのすぐ近くから 相変わらず日本人橋の上には日本人がいっぱい!! かと思ったら、アジア人橋になってた。 私は川に沿って、上流へ。 赤くなってる~~… トラックバック:0 コメント:2 2016年08月27日 続きを読むread more
サンモリッツ~ツェルマット サンモリッツから氷河特急に乗って、アンデルマットへ。 そこからバスでフルカ峠越え。 ローヌ氷河、去年よりも後退しているような・・・ 入口も天井が薄くなってた。 いちばん奥に国旗。 入場料7フラン、往復40分は必要!! その後ツェルマットへ。 今回のホテルはモンテローザ。 チェックイン前に、… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月26日 続きを読むread more
旅ラン@サンモリッツ 午前中、ベルにナ線とロープウェイを乗り継いで、ディアボレッツァ展望台へ。 快晴!! 午後はピッツネイルへ。 眼下にサンモリッツ湖とシュターツ湖・・・あとで走るぞ~~~ 業務終了!!夕食までのすきま時間に着替えてGO!! やっぱりサンモリッツ来たら、高地トレーニングしなくちゃね。 サンモリッツ湖まで下り… トラックバック:0 コメント:1 2016年08月25日 続きを読むread more
サンモリッツ到着 直行便でチューリヒへ。 そこからバスでひたすら走り、サンモリッツ!! ホテルはクリスタル。 明日から今夏、最初で最後のスイスブログ、アップします。 ホテルの部屋・・・なかなかかわいい。 2回目の機内食が14時ごろ・・・ ホテルに着いたらお腹すいた~ お客さんには何か持って行った方がいいですよ~とか、 途中… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月24日 続きを読むread more
スイス出発~ ストレスのない旅でした。 グリンデルワルドのホテルからチューリヒの空港まで約2時間。 搭乗券もプリントアウトしてたので、チェックインもあっという間に終了。 成田に帰国したら、車で日帰り温泉に直行しようと計画中。 暑い日本・・・スイスも暑かった。 帰国したら、まもなく年をとります。 トラックバック:0 コメント:2 2015年07月19日 続きを読むread more
グリンデルワルドの一日 今日はグリンデルワルドを出発し、登山電車でクライネシャイデック経由ユングフラウヨッホまで。 曇り空だったけど、見るべきものはすべて見えました! アレッチ氷河 下りはアイガーグレッチャーからハイキング。 アイガー北壁もばっちり。 今日はアイガーウルトラトレイルの開催日。 ホテルのすぐ近くがゴールになってました。 キョリは16、51… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月18日 続きを読むread more
長い一日 今回のツアー、今日がいちばんきつい日です。 ツェルマットのホテルを出発し、電車でテーシュまで。 その後バスに乗り換え・・・まずはシャモニー。 ランチ後、エギュイ・デュ・ミディ3842mへ。 二つのロープーウェイを乗り継いでいくのですが・・・ ロープウェイって、あんまり得意じゃない 今日も途中… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月18日 続きを読むread more
ツェルマットで思う人 今朝は朝焼けのマッターホルンを見るために早起き。 はじめは・・・ 山頂が明るくなり 朝食のあとは、ゴルナーグラード展望台へ。 ヨーデルの声が~ 途中駅からハイキングスタート。 少し風があり、逆さマッターホルンは写りませんでした。 午後はフリータイム。 私はクラインマッターホルンに行… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月16日 続きを読むread more
氷河特急とバスと電車でツェルマットへ サンモリッツを出発して、氷河特急でアンデルマットへ。 名物の傾いたワイングラスは22フラン。 ハイライトのランドヴァッサー橋はあっという間に通過です。 よくある写真はこんなのだけど・・・ アンデルマットでバスに乗り換えて、フルカ峠へ。 ローヌ氷河はどんどん短くなってます。 氷の洞窟の入口もどんどん遠く… トラックバック:0 コメント:3 2015年07月15日 続きを読むread more
サンモリッツの一日 5時半起床・・・外を見たら曇ってる。 でもホテルを出た8時にはすっかり雲はなくなってました。 ベルニナ線とロープウェイを乗り継いで、ディアボレッツァ展望台へ。 2978m、思ったより暖かい。 サンモリッツに戻ってランチの後はピッツネイル展望台、3057mへ。 そして夕方、サンモリッツ湖ランへ。 標高1800mの高… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月14日 続きを読むread more
サンモリッツ到着!! けっこう飛行機揺れました~ でも順調にチューリッヒに到着。 そしてバスでサンモリッツまで。 前回の北欧に比べて、たった8名様。 動きも早い、小回りきくし?! サンモリッツはたぶん初めて泊まる、HOTEL BAREN。 WIFIは無料だけど、ロビーのみ。 明日もあるし・・・飛んでる部… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月13日 続きを読むread more
どうにかパリ到着 ジュネーブからパリまでTGVでやってきました。 予約されてた18号車・・・席番が60番台の次80番台に飛んでる!! うちの席は70番台なのに~~~ 乗る前にアシスタントさんが、おフランス様は、日本の常識と違ってこうこうこういうことがあります・・・と話してくれてたので、皆さん納得。 座ったモン勝ち!!とのことで… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月01日 続きを読むread more
山見えた!! 今朝は曇っていて空はどんより。 あ~~~ユングフラウヨッホの展望台あがっても見えないかもな~とあきらめモード。 でも見えました~ クライネシャイデックからもきれいに。 スフィンクス展望台からは氷河もきれいに見えたけど・・・風が強くてすぐ退散。 自然のことなのでどうしようもないけれど、景色に見に来て見えないのはつらい。 あ~~~ほ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月31日 続きを読むread more
お天気悪い・・・・ 今日はヴィース教会とノイシュバンシュタイン城の見学。 雨でした・・・ そして強風。 午後はインターラーケンへのドライブ。 疲れた~ 明日はユングフラウヨッホへ。 お天気は・・・・ スペインに行ってるMちゃんは、夏の気候らしい。 天気予報外れて、晴れますように~ トラックバック:0 コメント:0 2015年03月30日 続きを読むread more
スイスからフランスへ 午前中、ユングフラウヨッホへ。 なんとか見えたかな~ スフィンクス展望台のつらら。。。 登山電車も少なかったし、展望台もすいてました。 日本人のグループは見かけず。。。 半島と大陸の方が少し。 世界一高いところのチョコレートショップ。 いつもここでもらう試食がおいしい。 高いところで食べるからかな? それにしてもスキーヤーがい… トラックバック:0 コメント:2 2015年02月28日 続きを読むread more
今晩はスイス 昨日、ハイデルベルクとローテンブルクの観光後、シュバンガウのホテルまで・・・ あ~~~悲惨な一日でした。 誰にも気づかれてないけど、かなりの○○状態。 ローテンブルクの観光スポットにもなってる薬屋さんで薬買い飲んだけど。 一日半たった今現在、まだ完璧な状態とは言えず。。。 名古屋大丈夫か~ 意地でもティファニーゲットしなくちゃ!! … トラックバック:0 コメント:0 2015年02月27日 続きを読むread more
冬時間はきつかった・・・ 到着日、冬時間に替わって1時間睡眠時間が増えた~~~と思って喜んだけれど・・・ 冬時間になってヴィース教会は17時までとなり・・・ いつもはホテル到着前に寄ってたのを翌日朝行く。 そのぶん早起きして・・・午前中あわただしくなる。 11月のコースではリヒテンシュタインのファドーツには行かないことになってるのに・・・ ぎりぎり10月出発… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月27日 続きを読むread more
パリに来て大失敗・・・・ グリンデルワルトを朝早く出発してバスでベルンまで。 ベルンからTGVに乗ってパリにやってきた。 早速ベルサイユ宮殿へ行って、見学~ そこでちょっとね~~~失敗だわね~~~ 明日またベルサイユまで行くことに。。。 一日フリータイムなので、せっかくだからジョギングでもしてくるかな~ パリのホテルはMILLENNIUM WIFI無料… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月20日 続きを読むread more
旅ラン@グリンデルワルト ローテンブルクからあっという間に数日が過ぎました。 17日はディンケンスビュールに立ち寄り 馬車の番犬、こんにちは~ ヴィース教会では、テレビでみたドーナッツが食べてみたくて・・・ついつい糖質摂取。 おいしいけれど・・・あとがきつかった。 宿泊のフッセンのホテルはWIFI24時間5ユーロ。 ネット接続しないでゆっくり過ごし… トラックバック:0 コメント:2 2014年09月19日 続きを読むread more
成田から温泉へ直行!! チューリヒからのフライトは、台風の影響なく定刻に到着! 空港でやるべきことを済ませ、京成線で成田駅まで・・・ 今回前泊した菊水ホテルは、午前中空港シャトルバスがないのです 駅から10分くらい歩くのだけど、雨が降ってなくてよかった~ 車に乗り換え、日曜日だし台風だから?!道はすいてました。 早い到着だったので、お… トラックバック:0 コメント:2 2014年08月10日 続きを読むread more
グリンデルワルド滞在 朝アイガーばっちり見えました!! メンリヒェンからハイキングスタート。 牛さんこんにちは~ 気持ちいいハイキングロード。 ユングフラン三山。 日焼けがこわいので、このくらい曇ってたほうがいいかも~ 逆さアイガー ランチはアルペンマカロニ、ワンプレートでした。 午後はユングフラウヨッホ、へ。 アレッチ氷河見えました… トラックバック:0 コメント:3 2014年08月08日 続きを読むread more
ツェルマットからグリンデルワルド 昨夜、眠くて、少しだけネットに接続して。。。撃沈。。。寝ました。 一日遅れのアップです。 ツェルマットを出発して、シャモニーへ。 エギュイ・デュ・ミディにあがりました。 去年はなかったよな・・・ スカイウォークスリルへ。 ガラス張りの床・・・ 下から見ると・・・ 世界遺産ベルンの町を急いで観光。 そしてグリンデルワルドまで… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月07日 続きを読むread more
快晴!ツェルマット!! 早起きして朝焼けマッターホルンを見に行ったけれど・・・ 姿がない!! 天気予報では晴れ!になってるのに。 でもだんだんと見えてきました。 朝食後に観光出発。 ゴルナーグラードから360度のパノラマ。 モンテローザもきれい。 ゆるキャラ?! ヘリが来てました。 下りはローテンボーデンからハイキング。 逆さマッターホルン。 … トラックバック:0 コメント:2 2014年08月06日 続きを読むread more
サンモリッツからツェルマット マッターホルンのホテル・・・WIFIが使えず、一日遅れでアップしてます。 フルモニ・・・昨日コープで仕入れました。 ナイフは持参してますが・・・ 平たい桃があってうれし~~~ サンモリッツからアンデルマットまでは氷河特急で。 アンデルマットからはバスに乗り換え、フルカ峠越え。 途中ローヌ氷河でストップ。 中に入りました。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年08月05日 続きを読むread more
旅ラン@サンモリッツ 朝窓から外を見てみると~~~晴れてる 老舗のチョコレート屋ハンゼルマンも見えてるし~ 午前中ベルニナ線とロープウェイでディアボレッツァ展望台へ。 絵葉書と同じ?!すばらしい景色!! 午後はケーブルカーとロープウェイでピッツ・ネイルへ。 午前中と比べると、雲が出てきました。 夕方明日の氷河特急の手続きで駅… トラックバック:0 コメント:2 2014年08月04日 続きを読むread more