長野旅行最終日 Mちゃんと私の生活時間が全く違う。 一緒に旅をしても、寝る時間は3時間くらいずれてる。 起きる時間ももちろん違う。 私が起きるまでにウォーキングして、温泉に入って、荷物も整理して・・・ そんなMちゃんを尊敬。 最終日の朝は、ホテルでゆっくり。 今回の白馬東急ホテルのプランはとってもリーズナブルでした。 朝食も付いて… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月13日 続きを読むread more
今シーズン最後のスキー@八方 今回の旅の目的は春スキー。 2月にガーラ湯沢で一日滑って、今日は今シーズン2日目、しかもラスト。 ガンガン滑ってた時代もあったんですけどね~ 昨日は雨だったのでよけいに重たい雪でした。 午前中少し滑って、長いランチ&まったりタイム。 午後は、スキースクール先生のワンポイントレッスンを受けました。 腐った雪を滑るコツ。… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月12日 続きを読むread more
善光寺七福神巡り~白馬へ 昨夜はコーヒー飲み過ぎでほとんど眠れず それでも早起きして、七福神巡りしました。 御朱印帳を持ってこなかったので、まず善光寺へ。 新しい御朱印帳。 そして七福神巡り終了。 朝食は七味唐辛子で有名なお店のレストランでカレーを食べまして。 かなり辛い お… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月11日 続きを読むread more
長野旅 今日は、出社し、スペイン旅行の精算報告。 皆さん楽しんでいただいたようで・・・このペースで仕事してた方が、心に余裕ができていいのかな?!と思ったりして。 今年はまだ2本だけど、お客さんに恵まれ、問題なく、無事に過ごせてることに感謝。 気分良いまま、長野まで走ってきました。 N-BOXちゃんと初の遠出です。 とりあえず今… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月10日 続きを読むread more
ランニングキャンプといきいき診断 5回目のランニングキャンプに参加してきました。 今回は初の平日ということで、顔見知りの方が少ない・・・ でもラン友さんと一緒だったし、人数が少なめで全員のフォームチェックもしていただきました。 コーチはもちろん金先生です!! ダイエットグループを作って、1カ月ちょっと経ちましたが、大きな成果は見られず。。。 私にいたっ… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月11日 続きを読むread more
1年ぶりのランニングキャンプ 白樺湖に来ました。 車で家を出発、余裕があったはずなのに、ちょっと道を間違え(ナビ遅いし)、事故渋滞などもあり、到着すると受付スタートしてました。 部屋で着替えて、早速金先生のレクチャースタート。 私みたいな練習不足はいないと思われます・・・・ その後湖近くに移動し、駅伝!! なんと緑チームのアン… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月03日 続きを読むread more
ランニングキャンプ@白樺湖 土曜日曜、白樺湖で行われた、金哲彦先生のランニングキャンプに参加してきました。 もう4回目、仲良しになったラン友さんとの再会も嬉しい。 顔見知りの方も増えて、本当に楽しい2日間でした。 土曜日、朝8時ごろ車で出発。 途中渋滞があり、間に合うかドキドキ・・・ 私は圏央道から中央道だったのですが、東京からのバスは事故渋滞でかなり遅れて到… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月06日 続きを読むread more
ランニングキャンプで決意!! 5月9日、ランニングキャンプ参加のため白樺湖へ出発。 フィットちゃんでGO 東名から新しい圏央道で中央道へ。 厚木SAのトイレきれ~~~い ヨーロッパの高速のトイレなんて・・・ 順調にきたので、ランチにおそば。 去年も別のお蕎麦屋さんに行きましたが・・・次回の… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月10日 続きを読むread more
春スキー2日目 今日は快晴 昨日見えなかった景色もばっちり。 リフトで、一番上まで。 景色見ながらのんびり滑る。 日焼け対策ばっちり!! 風景の一部になる。 午前中の雪質はよかったけど、ランチ後はシャーベットに。 技術がついていかない~~~ 少し滑って早めに切り上げました。 また昨日と同じ八方の湯へ行き、まった… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月09日 続きを読むread more
今シーズン初滑り~ 朝食から素敵~ 私はパンケーキをチョイス! そして、今シーズン?!・・・すでに終わってますが、スキー初滑りでした。 昨夜から雪。 関東も寒かったそうで、数年ぶりの春の雪だったとか。 まるで冬です。 上のほうはガスっててよく見えず、何本か滑って、ランチタイム。 Mちゃんガッツリとカツカレー、私は信州サーモン漬丼。 午後も早め… トラックバック:0 コメント:2 2015年04月08日 続きを読むread more
春スキー この冬のスキーシーズンは終わってますが・・・ 一度も滑りにいけず心残り。 4月になってやっと長野にやってきました!! 宿泊は大好きなラネージュ東館。 しかも今回は3泊のパックで 朝、ガソリン入れ、親戚宅に寄ったあと、消毒のために歯科大へ。 その後埼玉のMちゃんちにGO!! 一休みしてから、ノンストップドラ… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月07日 続きを読むread more
長野から帰宅 帰り道、LINEに悲しい知らせが・・・ まだ気持ちの整理がつかないので、その話はまた。 長野旅行最終日、乗鞍に行ってきました。 グーテベーレの朝食。 たっぷりで、さすがの私も食べきれなかった。 バスで乗鞍山頂畳平へ。 お花畑周回コースを歩くつもりでしたが、花が咲いてなさそうなので、魔王岳にプチ登山。 なんと熊が出て!そのあとお花… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月09日 続きを読むread more
上高地満喫!! しおり絵さん・・・朝お部屋に牛乳が届きます! 朝食も最高~♪ ホテルを出発して、バスターミナルへ。 上高地行きのバスに乗り換えて、大正池へ。 以前、仕事で上高地を訪れたことがあり、梓川の美しさにびっくり!! ぜひプライベートで来て、帝国ホテルに泊まりたいな~と思っていたのです。 帝国ホテルは満室で泊まれなかったけど、しおり絵… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月08日 続きを読むread more
白樺湖から沢渡へ ランニングキャンプ二日目。 起きてみると大雨・・・ こりゃ~朝の体操とウォーキングはなしかな?と二度寝をしてたら、朝風呂に行ってたKさんが戻ってきて、みんなロビーに集まってるよ~~~って。 速攻、起きて3分で支度。 ランナーたちはみんなまじめなのですね~ 朝ごはんのあと講義。 金さん、時には笑いをとりながら、貴重な話をしていただきま… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月07日 続きを読むread more
グルメドライブ3日目 昨日のハイキングの疲れで、早起きのMちゃんも6時のアラームまで熟睡。 朝ラン・・・くじけそうになったけど、走らなかったら後悔すると思い頑張りました。 松川を渡って・・・ 次はサイクリングしたいな~ コンビニまで行って、ランチのおにぎり購入。 ホテルに戻って朝食~ ラ・ネージュの部屋でもっと寛ぎたいけれど・・・旅の目的はハイ… トラックバック:0 コメント:2 2014年07月26日 続きを読むread more
グルメドライブ2日目 車山高原でさわやかなめざめ~ Mちゃんはなんと5時前に起きて、さっさとウォーキングに出かけました。 私は6時過ぎからジョギング。 でも下り、上り、と坂ばかり。 きつすぎる~~~ こんな気持ちのいい木陰もあるんだけど。 宿に戻って、朝風呂に入った後、朝食。 この宿・・・オーベルジュというわりには食事が・・・メニューも説明もないし… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月25日 続きを読むread more
グルメドライブ1日目 草加を出発して、中央道に入るまではあちこちで渋滞。 中央道にのってからは快適ドライブでした。 山梨に入って、休憩。 桃直売してる! 買っても、家に帰るまでに痛みそうなので・・・お菓子を。 最初の目的地は清里。 前から来てみたかったマチス。 ミルフィーユおいしかった~ 二日遅れだけど・・・ありがとう … トラックバック:0 コメント:2 2014年07月24日 続きを読むread more
山から下りて・・・日常生活に。 昨日は野沢スキー4日目。 またレッスンを受けて、16時前にホテルに戻り、着替えて荷物をまとめてスキーバスで出発。 板とブーツは・・・置いてきました。 近いうちにまた野沢へ行くつもり。 スキーバスはいくつかストップしながら、新宿へ向かいます。 積雪がすごいので、ゆっくり運転。 帰りは高速に乗ったけど、22時ごろ新宿到着予定が少し遅れまし… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月03日 続きを読むread more
野沢三日め 今日も雪 ほんとうによく降り続くものだ。。。 今日は学校の団体が入っていて、スキースクールの先生がそちらへ行ってしまっているので常設のレッスンはなし。 せっかくの割引券活用できなかった。 昨日教わったことを復習しながら1時間滑ってたら(といってもリフトに乗ってる時間が長いんだけど)疲… トラックバック:0 コメント:3 2012年02月01日 続きを読むread more
野沢二日目 今日もスキースクールへ。 また二人きりのクラスなので、内容の濃いレッスン。 でも先生は私が2級を持ってるなんて思いもよらないだろうな~~~ 午前中は晴れてて、スキー焼けは恐怖だけど、景色もきれいでゲレンデの状態もばっちり ランチはカルボナーラ。 午後はまた雪になりました。 ゲレンデもあっという間にふわふわの状… トラックバック:0 コメント:2 2012年01月31日 続きを読むread more